新作マスキングテープ WASHI tapes
¥385
安心のジャパン・クオリティ、mtのマスキングテープの新作です。15mm幅、7m巻。
1、2 ILC(国際リニアコライダー)のクライオモジュールデザイン。
3 マクスウェル方程式
【素粒子物理の現役大学院生が運営するグッズブランド「粒や」さんデザイン!】
19世紀末に英国の物理学者ジェームズ・クラーク・マクスウェル博士が書き上げたいろいろな電気・磁気の現象をたった4つの式で表した方程式です。中学校で習ったファラデーの右手・左手の法則やクーロンの法則も入っています。
4 ウロボロスのへび
大きな宇宙の世界と小さな素粒子の世界はつながっていることを、物理学者は、古代エジプト時代から伝わる自分のしっぽをかんでわっかになった「ウロボロスのへび」になぞらえました。へびの胴体に描かれた絵には、小さなものが集まって生命や物質を作ることも表現されています。
5 光の波長といきもの大行進
大きな加速器を作るには広い場所が必要で、その周りにはたくさんのいきものが暮らしています。そんな生き物たちを、ねこ、野うさぎ、きじ、かえるなどで表現しました。加速器を使うとミクロの世界を覗くことができて、そこでは物質は波のようにもふるまいます。波を背景に加速器をとりまくいきものたちの大行進です。
1、2 ILC(国際リニアコライダー)のクライオモジュールデザイン。
3 マクスウェル方程式
【素粒子物理の現役大学院生が運営するグッズブランド「粒や」さんデザイン!】
19世紀末に英国の物理学者ジェームズ・クラーク・マクスウェル博士が書き上げたいろいろな電気・磁気の現象をたった4つの式で表した方程式です。中学校で習ったファラデーの右手・左手の法則やクーロンの法則も入っています。
4 ウロボロスのへび
大きな宇宙の世界と小さな素粒子の世界はつながっていることを、物理学者は、古代エジプト時代から伝わる自分のしっぽをかんでわっかになった「ウロボロスのへび」になぞらえました。へびの胴体に描かれた絵には、小さなものが集まって生命や物質を作ることも表現されています。
5 光の波長といきもの大行進
大きな加速器を作るには広い場所が必要で、その周りにはたくさんのいきものが暮らしています。そんな生き物たちを、ねこ、野うさぎ、きじ、かえるなどで表現しました。加速器を使うとミクロの世界を覗くことができて、そこでは物質は波のようにもふるまいます。波を背景に加速器をとりまくいきものたちの大行進です。